漫画用語 や~わ行・漫画用語 乱カケ カケアミを応用した物で、1カケの正方形を画面にまばらにばら撒いたイメージで、描き込んでいきます。正方形が重なった部分は、線を重ねていきます。 流線 車の走行、飛行機やレーシングカー等が、発射したり移動したりするシーンに... 2017.10.06 漫画用語
漫画用語 ま行・漫画用語 マーカー ベタを塗り潰すのに使います。 マスキングテープ 透明の低粘着性のテープです。色や汚れをつけたくない所に紙面保護として貼り、カッター等でカットします。 マスキングフィルム 透明の低粘着性のフィルムです。色や汚れ... 2017.10.06 漫画用語
漫画用語 は行・漫画用語 バストショット キャラクターの胸から上の絵です。会話のシーンでは、このショットがよく使われます。 パースペクティブ 漫画だけではなく、絵画や設計図、CGでも使われている表現方法。一点、二点、三点、透視図法等がある。 パーソナルデータ キャラ... 2017.10.06 漫画用語
漫画用語 な行・漫画用語 ナワカケ カケアミを応用したもので、1カケを台形に描き、カーブさせながら重ねていきます。 ネーム フキダシに入るセリフの事。絵コンテの時にほぼ決まります。 ノド 製本された時、合わさっている紙面側を言います。通常、こちら側は何も描かず空けて... 2017.10.06 漫画用語
漫画用語 た行・漫画用語 断ち切り ページの基本ワク線より、はみ出して絵を描く事。印象付けたいコマなどに使います。 直定規 漫画の場合、細かい所、絵の直線状の部分を書くための10センチ位の物と、ワク線を引くための、30~40センチの定規を使います。いず... 2017.10.06 漫画用語
漫画用語 さ行・漫画用語 Gペン ペンの先の弾力があり、線の太さが自由に変えられるので、輪郭線を描くのに使われる。プロが最も多く使っているペン。 シナリオノート プロット(ネーム)を書くために用いる専用のノートです。 ショット 画面中に、人物がどこの部分まで入ってい... 2017.10.06 漫画用語
漫画用語 か行・漫画用語 描き文字 漫画内で、音を表現するための文字。 カケアミ 縦、横、斜めの線をいくつも組み合わせた効果の事です。恐怖、不安、心理描写の他、風景の影、衣類の柄など、広い用途で使えます。5,6本の線を同じ太さと間隔で、正方形になる様に定規を使わ... 2017.10.06 漫画用語
漫画用語 あ行・漫画用語 あおり ローアングルとも言い、下から見上げた絵です。巨大さや、威圧感を与えるために描くアングルです。 アップショット キャラクターの首から上の絵です。 アングル 描く物を見ている描き手の目線の高さです。代表的なものに、俯瞰、水平、あおりがあ... 2017.10.06 漫画用語
同人誌作成術 オフセット本の作り方 印刷会社を使って本を作る 今では印刷会社に発注して本を作るのも一般的になりました。大手のサークルは皆印刷会社を活用しているでしょう。 最近は同人誌の隆盛もあり同人誌を受け付ける会社が増え、値段も昔と比べて安くなっています。 入稿する原稿に関... 2017.09.06 同人誌作成術
pixia Pixiaで集中線フィルタを導入 「集中線フィルター」を導入する ダウンロード まずはフィルタをダウンロードします。ここから「km_cl.lzh」をクリックしてダウンロードして下さい。 Pixiaのフィルタに追加する 次はPixiaのフィル... 2009.01.01 pixia